360openairjamprofile2024
2020年、茅野嘉亮のセカンドアルバム「360」(サンロクマル)をリリースし、それ をきっかけに作った、ソロユニット。
茅野嘉亮のライフスタイル、サーフィンや、海の事、アメリカのバン、バンライフ、 自然の事 などを表現している。
360はアメリカのエンジンの一種や、アルバム「360」をレコーディングした時に 使ったマイク が360度集音できる物であったり、色々なご縁(360が円であるとい う事から)という意味がある。
「Open Air Jam」という事で、アウトドアを意識した活動をしている。
2021年3月からTwin musicで、クラウドファンディングを開始し、アメリカ製の キャンピングカー を使ってのレコーディングをし、リリースするというプロジェク トが話題に。 キャンピングカーので自然に足を運び、そこからインスピレーショ ンを受け、曲を 書き、軽井沢の林の中でレコーディングをした作品「Vantastic Jam」が10月リリ ース。
レコ発ライブは、茅野嘉亮のアメリカ製のキャンピングカーの中から、オンライン で行ったり、神戸六甲アイランドの海沿いにある、feel dining cafe & seaの野外で のライブを行うなど、話題に。
2022年7月3日に小林宏衣をボーカルに迎え、大切な人たちへの想いや、日常の大 切さなど、愛をテーマに作られた、潮風を感じる、ミニアルバム「Breath」をリ リース。
●過去ラジオ出演情報
・2020年12月3日ラジオ日経「テイスト・オブ・ジャズ」
・2021年7月13日文化放送ガキパラ 「みゅーぱら」武田真治さんと共演。
・2022年3月13日FM湘南ナパサ【湘南サンデースペシャル】
・2022年3月24日ラジオ日経「テイスト・オブ・ジャズ」
・2022年7月16,23,17,24日 FM立川「Viva la Musica」
・2022年9月6日 Shibuya Cross FM 「Maikin`it Happen!」出演
●過去雑誌掲載
・JAZZ JAPAN 2020年12月号
・Lightning 2021年8月号
・JAZZ JAPAN2021年12月号